過去ログ2(2002.4〜11)


美白? 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日:11月17日(日)17時15分00秒

 

>ひょっとしてひょっとすると、あれは、「顔面美白」の3000系では?
ひょっとしてひょっとすると、あれは、「顔面美白」の3000系です。
狙ったわけでなく、たまたまだったんですがね。
でもちょうど、「JOYFUL ARIMA」ヘッドマークの色白おねえさん(?)みたいでよかったのでは?(笑)
でもあの顔、赤ラインが妙にくっきりして、今もって違和感感じますね〜。
これから普及してゆくんでしょうか。

ご無沙汰です 投稿者:STO  投稿日:11月16日(土)21時18分54秒

 

 お久しぶりです。
 それはそうと、すごいですね・・・「秋でございます・改」・・・ひょっとしてひょっとすると、あれは、「顔面美白」の3000系では?でも、正面だけ白く塗られててもねぇ・・・と思うのは、私だけなんでしょうか?

 

 


神戸地下鉄海岸線 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日:11月 5日(火)00時04分47秒

 

開通直後に乗って以来だった地下鉄海岸線に、日曜日、久しぶりに乗車する機会がありました(新長田⇔神戸ハーバーランド)
先回、開業直後なのにあまりに少ない客に愕然とした海岸線でしたが、今回は休日夕方ともあってそこそこの入りでした(それでも全員着席できる程度)
乗り心地はさすが新型なのですが、車両の狭さ(トンネルの掘削コスト軽減のためでしょうが)と、くねくねカーブするのには、せせこましさを感じます。
そして最大のネックは、あまりに地下深くを走っていることで、新長田では西神山手線からの乗り換えに階段・通路・階段・階段・また階段。ハーバーランドでも長〜いエスカレーターで下らねばならず、電車にありつくまでにずいぶん苦労させられる気がします。
これでは安全面でも不安を誘い、客足を遠のけるのではないでしょうか。
もと神戸市民として、神戸には特別の愛着があるのですが、諸事業の進め方には無理を感じざるを得ず、残念な気がします。

 

 


では、旅行の報告です 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日:10月18日(金)23時04分42秒

 

今回は、来年の夏に廃止といわれる広島の「可部線」を目指して、西へ向かう乗り継ぎでした。その模様をダイジェストで報告します。

1)山陽本線を西へ
相生〜岡山間では、早朝から、立派なカメラを構えた皆様がズラリと居並ぶ光景を何度か目にしました。この日岡山に集結したジョイフルトレイン群を狙ってのものだったようです。しかし方角的には逆光かと・・・

2)備中高松
歴史ファンにはおなじみ、羽柴秀吉が水攻めしたお城のあったところです。のどかな盆地の只中でした。

3)水島臨海鉄道の気動車
倉敷に着いたとき、たまたまいたのが、国鉄カラーに塗り替えたキハ20.これは、9月に赤穂線開通40周年記念で走ったものです。昭和35年製とのこと。せっかくなので予定を変更して乗車。すごく遅かったです(笑)

4)広島駅
鉄道の日イベントで、列車の廃品を売り出していました。めぼしいものはもう売れてしまっていたようですが、スタフ(運転士用の時刻表)などが人気でした。私はJNRマーク入りの灰皿を200円で買いました。(タバコは吸わないんですが…)

5)そして可部線
途中、可部までは広島市街なのですが、街中をぬって走る路線で、とにかく遅い! そして可部から先(ここからが廃止予定)は、一転して谷間の山村をゆきます。これまた遅い! 終点の三段峡が、ものすごい秘境に思えました。これでは廃止も無理ないかな…と。

いずれ旅日記にまとめます。(いつになるやら。夏の旅の日記も未完なのに・・・)

 

 


鉄道の日の今日 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日:10月14日(月)23時53分06秒

 

「JR西日本乗り放題切符」を使って、岡山・広島へ行き、今帰りました。
詳細は追々。しんどいのでもう寝ます…。

 

 


続続スキャナ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日:10月 3日(木)22時41分28秒

 

スキャナ購入以来、フィルムのスキャンに悪戦苦闘してきましたが、ここへきてようやくコツがつかめてきました。
特に、古い黄ばんだネガをうまく取り込めなくて困っていましたが、何とかそれなりにまともな色で取り込む方法を発見。しかし、写真のデータ化プロジェクトはまだまだ長期化しそうです…

 

 


紅葉改めみどりさん 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 9月27日(金)22時51分47秒

 

早速ご覧いただき光栄です。
風景をからめた列車の撮影を本格的にやりだしたのは、ここ2年ほどのことですが、ここへきてようやく、鑑賞に堪えるものができるようになってきた感じです。
編集ができしだい、さらに公開してゆきたいと思います。

>やっぱり日本の大自然には、
>そして美しい秋には国鉄カラーが本当によく似合いますね。
こうして撮影していると改めて感じる点ですが、国鉄時代の車両は、自然に逆らわない配色をしてあるんですね。
最近の車両は、金属色がテカテカしていたり、妙に車両そのものが自己主張していたりして、列車単体で見るといいのですが、風景と合わせると、こんなはずでは…というイメージになりがちです。
さすがに、列車を追って全国行脚するほどヒマも財力も体力もないので、身近なところで地道にやってゆきたいと思っています。

>いよいよ内定式やら卒業
>準備やらホムペリニュ準備やらてんてこ舞いで・・・(涙)。
お忙しいですね。体に気をつけてがんばってくださいね。

 

 


季節の鉄道写真 投稿者:みどり(旧:紅葉)  投稿日: 9月26日(木)21時27分30秒

 

季節の鉄道写真、すごくいいですね。やっぱり日本の大自然には、
そして美しい秋には国鉄カラーが本当によく似合いますね。いやぁ、
いい写真でした(^^)。
僕もこうした写真を撮りたいのですが、いよいよ内定式やら卒業
準備やらホムペリニュ準備やらてんてこ舞いで・・・(涙)。
またいい写真を見せてくださいね。

それではまたきますね(^^)/

 

 


ひさしぶりの写真撮影 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 9月16日(月)12時48分29秒

 

本日朝、久々に写真を撮りに出かけました。
走っている列車を中心に撮るのは6月以来で、やはり腕がなまっているのを感じました。
(なまるといえるほどの腕前か???)
5月〜6月に、田植え後の風景を撮りましたが、それに対応して、今度は稲刈り前の風景です。
近々、セットにしてHP上に公開したく思っています。(例によって、完成予定は未定)

さて、現在写真の差し替えを行っており、「特選写真集」は、フィルムから直接スキャンしたものに総替えしました。
フィルムスキャンのほうが、深みのある色を出すことができ、従来よりシックな色合いとなっています。これからさらに、写真のデータ化に合わせて差し替えを続けてゆきます。

 

 


続スキャナ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 9月 7日(土)00時11分39秒

 

フィルムをスキャンすると、プリントからするよりもきれいに取り込めます。
ただし、10年以上前のネガとなると、黄変や色あせが激しく、補正しても「いかにも古い写真ですー」という仕上がりになってしまいます。残念。
高校時代の写真など、自分の中ではつい最近のことのつもりでも、取り込んだ写真はセピア色に近い色…ネガは正直ですね(; ;

 

 


スキャナ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 9月 2日(月)10時56分38秒

 

ついにスキャナを買い換えました。(新品)
過去の写真をデジタル化するため、フィルムをスキャンできるものをと、中古品を2度、ネットオークションで買ったのですが、古いものだけに画質に満足ゆくものではなく(結局手放しました)、また3年以上(このHPを開設する前から)使用してきたスキャナが、見劣りするようになってきたことから、買い替えに踏み切りました。
低価格帯とはいえ、さすがに新機種だけあって、かなり満足な画質が得られています。現在、ヒマをみて過去のネガをスキャン中。量が膨大なので、すべてを行うのはまだまだ先となりそうです。
これに伴って、当HPの写真を一部差し替えてゆくことにしています。

 

 

 


ついでにもうひとつ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月28日(水)20時56分47秒

 

最近「トレインニュース」の更新も滞り、すっかりお留守にしている神鉄ネタ。
最近、3000系に引き続き、5000系にもワンマン対応改造の手が伸びだしたようです。今まで3両編成限定だったワンマン化が4両編成車両にも及んだこと、またこれまで旧式車中心だった改造が新型車にも施されたことで、「神鉄総ワンマン化」の図式が見えてきました。
今後、順次改造を進め、ある程度頭数がそろったところで、「まず粟生線の日中」といったかたちでワンマン運転が拡大されることが予想されます。
すでに神鉄はほぼ全駅を自動改札化しているため、JRのワンマン運転のような車内での運賃授受は必要なく、ワンマン化してもあまり実際問題はないと思われますが、大半の駅の無人化に続く合理化の大ナタが振るわれることになりそうです。

 

 


クモハ42がぁ・・・ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月28日(水)20時43分07秒

 

↓に書いているクモハ42ですが、来年春に引退することになったようです。
実は今回の乗車も、5月ごろ「定期運用から離脱」という情報があり、その後誤報とわかったという出来事があったことから、今回なんとしても外せないな、ということで組み入れたものでした。
いずれ乗れなくなることは分かっていたとはいえ、残念無念… しかし「最後の夏」に乗車がかなったのは幸いでした。最後まで無事に勤めをまっとうしてくれることを望みたいものです。

 

 


見るからに強行日程 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月 9日(金)19時44分55秒

 

 先日の山口・北九州旅行の簡単レポートです。しばらくひまがなくて、旅日記が作れそうにないので、とりあえずこれで・・(^_^;

 8月4日(日)夜、夜行快速「ムーンライト九州」で加古川を出発。翌5日(月)厚狭へ。宇部から宇部線で宇部新川へ入り、小野田線に1両残る、幻のチョコレート色電車、クモハ42に乗車。昭和初期のレトロな雰囲気たっぷりの電車でした。
 下関へ移動し、山陰本線に入って日本海沿いを北上。臨時快速「西長門リゾートライナー」なる列車に乗ったのですが、あまりのガラガラぶりに唖然。でもおかげで海岸景色を満喫し、阿川という駅で下車、炎天下を歩いて海を眺めて引き返す。
 途中、小串で下車して、性懲りもなく海へ。このあたりで正午を迎え、日差しがきつくてたまりませんでした。再び下関。昼食に「ふく(ふぐ)寿司」を購入。
 関門トンネルをくぐって九州入り。折尾で夕食用の「かしわめし」を購入。筑豊線の車内で「ふく寿司」を食べましたが、ふぐは結構クセのある魚で、私の口には・・・(汗)
 旧炭鉱路線の名残であちこちに廃線の跡がある中、乗り継ぎ乗り継ぎで筑豊地域を進み、日田彦山線で山越えして、日田へ。すでに日は傾き、風情ある町並みを楽しむ。
 あとは暗くなる中、久大線、鹿児島線で博多へ。土産に辛子明太子を買って、上りの「ムーンライト九州」で家路へ。8月6日(火)の早朝に帰宅しました。

 とまあこんなハードスケジュールで、「行って来い」の弾丸ツアーでしたが、なかなか充実したものでした。。

 

 


Jとスルッと 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月 6日(火)22時13分55秒

 

お、abeさんお久しぶりで。
近鉄などの例を見れば、「J」と「スルッと」の共用は、技術的にはそう難しいことではないということでしょう。
私鉄同士が(ライバル社も含めて)「スルッと」で手を組んだこと自体、けっこう革新的なことだったので、「J」がこれとくっついても、そう驚くべきことではないのかもしれません。
あとは、両者のプライドが許すかということでしょうが、今はどこも、そんなこと言ってられない状況になりつつありますから、あながち遠い将来のことではないかも…
そのときの愛称は「Jスルッと」?(笑)

>ところで両カードとも、ハイカみたいに5万円で5万8000円分使えたりするなら、
多少高くても買うんですけどね・・・。

高額券は偽造が怖いからね・・・兼ね合いが難しいところでしょう。

 

 


Re:スルッと 投稿者:abe  投稿日: 8月 6日(火)17時35分02秒

 

どうもお久しぶりです。
スルッとKANSAIとJスルーの件ですが、一部の市バスや近鉄はどちらも使えますし、
統合の可能性がないとも言いきれないと思います。

先日近鉄の駅からJスルーで入場、改札を通らずにJRに乗り換え、
JRの別の駅でそのまま改札を出たときは便利さに少し感動しました。

JR西は定期券とJスルーカードをICカードにする計画があるそうですが、
その際は他の交通機関と共通にしたいということを言ってるみたいです。
http://www.westjr.co.jp/news/k010515.html

ところで両カードとも、ハイカみたいに5万円で5万8000円分使えたりするなら、
多少高くても買うんですけどね・・・。

 

 


スルッと 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月 3日(土)20時05分40秒

 

ほう、大学からわざわざこの掲示板にカキコしていただくとは、光栄です(笑)
「スルッと」の便利さは、一度使うとやみつきになりますね。切符を買わずに済む、つまり切符をなくすことを恐れずに済む(私は、降りる間際になって、どこに入れたかと焦ることがよくあるので、これはなかなかのプレッシャー。カードなら、財布に入れておけますからね)。
ただ悲しいのは、1000円券なら、神鉄の片道の運賃でほとんど消えてしまうこと。これじゃ、券売機に並んで買うことに変わりないやん、かといって一気に3000円は大きい出費だし…
あと、JRのJスルーカードも便利です。スルッとと統合されればなお便利でしょうが、これはJR西vs私鉄連合の象徴なので、統合はまずないでしょうね。

>OHSB
うっ、そんな呼び方ありましたっけ?(わざわざ英和辞典で調べた私)
今も活発に活動してるんでしょうか。

 

 


いやいや・・・ 投稿者:STO  投稿日: 8月 2日(金)13時39分35秒

 

 今、ワケあって、京都からNET参加しています。神鉄、阪急、JR、京都市営地下鉄と、乗り継いできました。
某大学の、オープンキャンパスです。そして、NETやり放題!!楽しいです。やはり、スルッとKANSAIは、便利です。
帰りに、「スルッとKANSAI都カード」を買って帰ります。
 >‘@‘< PS >‘@‘<
  OHSB・・・覚えていらっしゃいませんか・・・「B」は、Broadcastingの頭文字の「B」です。 
今年100歳になるトンボさんの、昼休みBGM・・・正式名称は、あえて、伏せておきます。
 

 

 


用語集 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 8月 1日(木)23時16分19秒

 

このHPで使っている言葉の「用語集」を立ち上げました。
ただし、言葉の解説というよりは、私の主観を書き連ねているような…(笑)
これからも、思いついたものを順次追加してゆく予定です。

 

 


沖縄は・・ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月29日(月)20時01分18秒

 

JRが通っていないので、行く機会もないかな(笑)

今年は台風異常発生で、あちらの漁業は大痛手らしいです。
船も飛行機も止まると、生活物資にも滞りが生じるといいますし、
観光客も足止めを食らうし、大変です。

 

 


お帰りなさい 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月29日(月)00時31分54秒

 


楽しんでこられましたか?
通勤ラッシュ・・・やはり大変でしたか。
私は一度、特急「スーパーあずさ」で(1区間だけの乗車だったのですが)デッキでおしくら饅頭やったことがありました。
あんなときはホントに身動きとれないんですね・・・特急料金返せ〜〜って感じでした。
では詳しいレポートお待ちしています。

>OHSBの元部長…
「B」は何を意味するのかな? ブラスバンド?
しかし全国制覇(JR全線ってことですかね?)とはやりますな。
私はまだ、愛媛・沖縄2県は未踏破です。

 


かえってきました!! 投稿者:STO  投稿日: 7月28日(日)14時01分28秒

 

 かえってきました。
 すごかったです。通勤ラッシュが・・・死にそうでした・・・
詳しいレポートは、カキコラムに書きます。
>‘@‘< P.S >‘@‘<
 OHSBの元部長全国制覇!!後輩からの報告です。

 

 


夏が来れば思い出す〜 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月24日(水)22時53分38秒

 

「雑談板」で、心の叫びを書いてますが(笑)
この季節になると思い出すのが、91年、高校2年の夏休みに敢行した旅行です。
(旅日記1に書いているものです)
8月のお盆過ぎの時期でしたが、残暑がきつかった。今思えば、熱中症なりかけの状態で旅行してたんですねぇ。特に、炎天下の広島で1日過ごしたのが決定的でした。最後は、食事が喉をとおりませんでした。
なにせ、初めて日帰りより長い一人旅をしたのが,1週間以上にわたる鈍行乗り継ぎ旅だったわけですから、確かに無謀なものでした。勝手も分からぬまま、なんとか乗り切れたのは、やはり若さゆえだったのでしょうか(笑)
でも、「旅日記」の一覧を見ていただければ分かりますが、これ以降、夏場の旅行は行っていません。「夏休み」とはとんと無縁な仕事をしており、夏に旅行することは、かなわなくなってしまいました。
といっても、今の私なら、あんな無茶な日程は組まない(組めない)でしょう。あんなことしたら、その後しばらく寝込んでしまいます…

学生諸君、夏はもっと旅をしよう!
・・・と、すでに年寄り状態の私です。

 

 


路線ミニガイド3:信越本線 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月22日(月)21時40分59秒

 

 東へ飛んで、信越本線です。この路線は、「路線ノート」でも扱っていますが、長野新幹線のせいで分断されてしまったお気の毒な路線です。(前述の鹿児島本線もまもなく同じ運命に…)第三セクター「しなの鉄道」は経営難が伝えられ、新幹線開業の「代償」の重さをまざまざと見せ付けている格好です。
 さて、ここでは、「路線ノート」で紹介していない、直江津以北を取り上げてみたいと思います。この部分は、実質的には北陸本線の延長で、日本海縦貫線を構成しています。そのため特急が盛んに行き交う高規格路線となっています。
 ビューポイントは柿崎〜柏崎間。日本海の間近を通り、荒波打ち寄せる光景をすぐそこに見ることができます。青海川にいたっては、下りホームの向こうはすぐ海というロケーションです。
 柏崎からは内陸に入って長岡、そして新津、新潟へと向かいます。平たい穀倉地帯を進みますが、なぜかこの区間で乗る鈍行列車は「乗り心地が悪い!」という印象が。電車自体は、あちこちで走っている115系なのですが、たまたまめぐりが悪いのか、線路が悪いのか、とにかく良い印象が残っていません。

 もともと信越本線は、関東と新潟を結ぶためにつくられました。上越線ができたためにその意義は失せましたが、1本の路線として考えると、なかなか変化に富んで面白い路線だったと思います。横川から昔はアプト式機関車、近年までは補助機関車EF63で軽井沢へ登り、浅間山麓の高原を進み、長野からは黒姫、妙高高原を越えて日本海に達し、一転海沿いを北上して新潟へ…。
 時代は新幹線を軸にしたネットワーク構築に移り、明治の所産は大きく姿を変えてしまいました。

 

 


関東の鉄道 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月20日(土)20時29分48秒

 

東京ですか〜。
STOさんがこれまで、どれほど関東へ行かれたか分かりませんが、
関東の鉄道を利用すると、関西との違いをいろいろ感じられると思います。
客の乗りかたから案内の方法、
あと、いかに人が多いか・・・
私は、かの有名な首都圏のラッシュの大混雑は経験ないのですが、
深夜の上り(つまり首都圏に向かう方向)でさえ結構な混雑になっていたのに驚いたことがあります。
ある種のカルチャーショックがあるかもしれませんが、
こんな具合に、いろいろ関西と比較してみると面白いと思います。

気をつけて、楽しんできてくださいね。(^o^)/

 

 


少し用事があって・・・ 投稿者:STO  投稿日: 7月20日(土)16時26分00秒

 

 少し用事がありまして、22日から25日まで東京に行ってきます。もちろん写真も撮ってこようと思っているんですが・・・今回の一番のターゲットは、神鉄1000系のそっくりサン、小田急5000系です。
 8月になれば、京都に行こうと思っているので、そちらでもまた何かとってこようと思っています。それでは行ってきます!!

 

 


STOさん 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月11日(木)17時44分03秒

 


「ミニガイド」を挟んでのレスですみません。
北条町の踏み切りは、車で何度かとおったことがあります。
確かにあの先で線路がカーブしてますね。
で、沿線に草が生えて、いかにもローカルな雰囲気がありますよね。
(車から見た印象そのままですが・・)
ありがとうございます。記憶にとどめておきたいと思います。
またおすすめスポットがあればお知らせくださいね。

 

 


路線ミニガイド2:鹿児島本線 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月11日(木)17時37分38秒

 

第二弾は、九州の基幹路線、鹿児島本線です。
なぜいきなり鹿児島なのか? それは、私の母親の実家が鹿児島で、幼いときからなじみの深い路線だからです。

山陽新幹線の終点である博多は、九州の鉄道のターミナルでもあり、実にさまざまな列車が発着します。
博多から先の鹿児島本線の特急には、熊本行きの「有明」と西鹿児島行きの「つばめ」があり、両者で1時間3本という頻度で運転されています。
昔は鹿児島行きも「有明」でしたが、現在使われている787系が投入されたときに「つばめ」となり、差別化されました。

八代(やつしろ)までは、平野部が多いことも幸いして、ものすごいスピードで運転します。しかし八代以南では一転、山がちな地形になり、線路はほとんど単線。
さすがに「つばめ」もスピードを落とします(それでもかなりの速度です)が、日奈久〜肥後田浦、袋〜米ノ津、折口〜薩摩高城間で海を間近に見ることができ、なかなかいい景色です。
そんな八代〜西鹿児島間では、九州新幹線が工事中。新水俣、出水(いずみ)、川内(せんだい)に駅ができます。ゆくゆくは山陽新幹線とも結ばれますが、それまでは八代で乗換えを余儀なくされることになり、かえって不便かも。
また、在来線の八代〜川内間は第三セクター化されることになっていますが、苦戦は必至です。

さて、鹿児島本線の起点は門司港です。かつて関門トンネルが開通する前、九州の玄関口となっていた駅で、大正建築の駅舎がその歴史を物語っています。駅周辺には同時代の建築物が保存され、その雰囲気を楽しむことができます。

 

 


撮影スポット 投稿者:STO  投稿日: 7月11日(木)17時21分10秒

 

 ご無沙汰しております!!
撮影スポットの件ですが・・・そうですねえ・・・列車が北条町を出て踏み切りを渡ったところにすごくいいポイントがあります!!上り列車に乗るとわかりやすいのですが・・・どんなところかといえば・・・
  緑の中から列車がカーブを描いて走ってくるされにそこで警笛をならしてくれる
といった具合です。これをとるのであれば、「動画」をお勧めします。もちろん静止画でもOKです。これを目の前で見ると感動します!!

 

 


撮影スポット 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月10日(水)22時40分27秒

 

情報ありがとうございます。
まずは、北条鉄道に初乗車を果たさなければ…
「撮影スポット紹介」構想、いいですね。神戸電鉄に関しては、すえちゃんさんのHPなどが充実していますが、北条鉄道についてもあればいいなと思います。

 

 


Re:北条鉄道2  投稿者:増結用2連  投稿日: 7月 9日(火)23時43分42秒

 

北条町の駅員さんにいうと車庫にある加西市の観光用自転車を貸してもらえます。名前、住所と利用目的だけ書けばよかったと思います、料金はもちろんただです。
私自身ココといってポイントはあまり見つけていないのであまりお役に立てなくてもうしわけありません、今度STOさんに聞いておきます。
北条鉄道の撮影スポットうちのHPで取り扱うという構想はあるんですがまだまだ先の話になりそうです。

 

 

 


Re:北条鉄道2 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月 9日(火)22時30分36秒

 

なにぶん私、北条鉄道には乗ったこともなく、撮影も今回が初めてということで、また気候がよくなれば遠征を企てたいと思います。
自分なりの撮影スポットがみつかれば、強いですが、ノーヒントでそれを探すのはなかなか難しいものです。列車の本数も限られてますし…。
というわけで、今度機会があれば、増結用2連さんの言われる法華口を狙ってみたいと思います。
レンタサイクルもいいですね。これは料金は要らないのでしょうか?
1日のんびり過ごせる機会があれば自転車もいいですが(実際、ほんとにいい撮影スポットは、車で探すより、足で稼いで見つけるべきですね)、なかなかそれだけのヒマがないので、どうしても車でピンポイントに巡るかたちになってしまいます。

 

 


北条鉄道その2 投稿者:増結用2連  投稿日: 7月 9日(火)02時15分30秒

 

写真の場所やっぱり間違ってましたか・・・。(^_^;
北条鉄道の撮影ポイントはおすすめは法華口駅周辺ですが、実際ほぼ全線といってもいいと思います、神鉄のように障害物(フェンス等)があるところが少ないですからどこでとってもきれいな写真になります、あと終点の北条町駅で自転車を貸してもらえるので沿線をサイクリングしながら撮影というのもいいと思いますよ。

http://www.h2.dion.ne.jp/~ao_line/

 


路線ミニガイド1:東海道本線 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月 6日(土)19時19分45秒

 

最近HP更新がままならない状況が続いており、
そのかわりと言ってはなんですが、この「鉄旅掲示板」で「路線ミニガイド」を不定期連載することにしました。
私がこれまで利用した鉄道路線を簡単に紹介してゆきます。その路線に関する話題がありましたら、この掲示板に記入してくだされば幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第1回はやはり、日本で一番「背骨」な路線、東海道本線を取り上げましょう。
この路線、起点は言うまでもなく東京なのですが、終点は大阪でも京都でもなく、意外なことに神戸なんですね〜。神戸駅構内には「東海道本線終点/山陽本線起点」の0kmポストが立っています。
名古屋あたりまでは太平洋沿いを走っているように思えますが、海が本当に間近に見える区間はごく限られており、小田原〜熱海の間と富士〜清水間くらいのものです。平野部が多いので、あえて海岸を走る必要がないんですね。
見所はなんといっても富士山。小田原のあたりから前方に見えてきて、箱根を過ぎると間近に近づいてきます。やはり海側から見ると、いかに富士が大きいかが分かり、圧倒されます。
あとは静岡の茶畑、浜名湖、伊吹山といったあたりですが、総じてのっぺりした風景が多くて、退屈な路線です。
しかし、中京圏と近畿圏には「新快速」というつわものが。特に中京の新快速のスピードには度肝を抜かれます。一方近畿のは車両の内外装を含め、トータルバランスに優れているとされています。しかしどちらも、スピードを追求するあまりダイヤに余裕がなく、遅れが慢性化しているという問題も…。

 

 


北条鉄道 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月 4日(木)23時13分52秒

 

北条鉄道の車両は、今回、初めての撮影でした。
撮影日は6月10日、場所は粟生付近、JR線と分かれたカーブのあたりです。
(この小さな写真では、判別は難しいですよね(^_^;)
なにぶんこちらへは初めて来たので、撮影ポイントなど分からず、
行き当たりばったりで、列車が来た、よっしゃ撮ったれ〜、という感じでした(笑)
フラワ2000は、なかなかきれいな気動車で、気に入りました。

>私も、田んぼに移る写真とりたいんですけど、どうも都合がつかないあいだに試験に突入してしまいました(泣
それは残念でした。
学生さんの身分だと、なかなかままなりませんよね。
私も、今年は何とか田んぼの列車を撮りたい〜ということで、都合をつけました。
でも、自分の都合と天候と、そして田植えの進捗と
ピタッとあうのは難しいです。
今回は割とうまくいったので、早くHPにまとめられればと考えていますが、
ここのところ、はかどらなくて・・・

 

 


トップの写真 投稿者:増結用2連  投稿日: 7月 4日(木)21時00分09秒

 

お〜っ、北条線じゃないですかフラワ2000-2号車ですね、夏はこのカラーリング涼しそうでいいですよね、いつも赤い電車ばかり乗ってるからでしょうけど(^_^;。
ここは・・・播磨下里〜長間ですか?(自信なし)
私も、田んぼに移る写真とりたいんですけど、どうも都合がつかないあいだに試験に突入してしまいました(泣

http://www.h2.dion.ne.jp/~ao_line/

 


夏ですね 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 7月 1日(月)22時23分10秒

 

2002年も後半に入りました。時の流れは恐ろしい・・・。
花火といいますと、子供のころ夏休みに、親の実家(鹿児島)で、トラックの荷台に乗っかって見ていた光景を思い出します。
それと5年程前、秋の初めに旅行で諏訪湖を訪れたとき、たまたま「新作花火大会」なるイベントをやっていて、湖畔で面白い花火の数々を堪能しました。
いい思い出ですね。
一方昨年は大蔵海岸の悲劇もあり、やはり人ごみの中へでかけてゆくのには怖さも感じたりします。
ちょっと離れた「穴場」みたいなところがあれば、そこから見るのが一番かもしれませんね。
なにはともあれ、夏ですね。1日でいいから、日常から脱出して海でも眺めに行きたいな〜。

 

 


花火大会 投稿者:きよし  投稿日: 7月 1日(月)10時26分35秒

 

 今日から7月に入りました。パソコンの調子はいかがでしょうか?
7月というのにジメジメした天気が続いていますね。日本の梅雨は本当に過ごしにくいものです。
 さて、7月と言えば花火大会、海開きなどなど楽しい行事が待ちうけていますね。
私も昨年は会社帰りに宝塚の花火大会へ行ってまいりました。山陽電鉄・西代駅から阪急・西宮北口を経由して宝塚南口までの旅です。もちろん、仕事帰りですから電車は満員でした。帰宅を急ぐサラリーマン+花火大会の見物客で電車がなかなか発車できないというハプニングもありましたが、なかなか風流な気分に浸ることが出来ました。打ち上げ花火がひとつ、ふたつ上がるたび歓声を上げた夏を思い出します。今年たくさんの場所で花火大会が開かれることと思います。機会を見つけて行きたいですね。車に乗ることが当たり前のような生活が続いているので、ゆっくりと電車の旅を楽しみたいものです。

 

 


Re:別府鉄道 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 6月24日(月)17時18分24秒

 

別府鉄道ですか・・・
調べてみると、土山〜別府〜野口(旧国鉄高砂線の駅)を結ぶ路線で、昭和59年に廃止されたということですね。(高砂線も同年廃止)
私は残念ながら、利用したことも見たことさえもないのですが、廃線跡は道路や自転車道になっているようで、一度たどってみたいなと思っています。
明姫幹線が東行きだけ高架になっている部分が2箇所ほどありますが、かつて別府鉄道をまたいでいた名残だと思います。
だだっ広い田んぼ地帯を明姫幹線がズドーンと通っているような、こんなところを列車が走っていたのかと不思議な気分になります。ただ私自身の経験から、加古川方面へ行くとよく渋滞に巻き込まれるので、こんな鉄道もうまく使えば、地域の足として善用できたのではないかという気もします。

加古川などまさにそうですが、幹線道路沿いに店や設備が集中し、マイカーがなくては生活さえ支障をきたしてしまう土地です。(私の住む土地も然り)
それだけに、採算度外視で?走っていた別府鉄道のような列車は、古きよき時代の象徴のような気がします。

 

 


別府鉄道 投稿者:きよし  投稿日: 6月24日(月)12時52分01秒

 

 ただいま、昼休みでございます。今日は久しぶりにマトモな書き込みをしようと思います。
国鉄(現JR)が民営化する前、加古川から高砂へ抜けて行くローカル列車がありました。何度かその列車に乗る機会があったのですが、ローカル列車らしく1・2両の手動ドアでした。私自身は、別府駅から高砂市内の駅の間を数回しか利用したことがないのですが、今でもその跡地付近に行くと懐かしい気持ちにさせられます。
 最近は車通勤のせいか、ますます電車に乗る機会が減ってきました。車通勤は楽なんですが、何か物足りなさを感じることもありますね。生活そのものがデジタル化されてるような気がします。仕事でパソコンの前に向かうことが多いので、余計にアナログな物を求めてしまいます。
 忙しさに追われるせいか、日帰り旅行の計画もいつのまにか計画倒れになっている現状…―「時間がない…」というより時間の使い方が下手になっているような気がしますのが― この辺でもう一度気を引き締めて行きたいと思います。

 

 


和歌山線 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 6月17日(月)23時36分27秒

 

ようこそ、「鉄旅板」初の書き込みありがとうございます!
体調回復されてよかったですね。

>JR奈良駅から和歌山までの
>3時間は電車の激しいゆれと戦っていましたが、それでも楽しく
>旅してきました。
和歌山線ですか。
私はまだ乗ったことがないのです。近畿のJR線はほとんど制覇したのですが、この線は空白地帯として残っています。
奈良から一度乗るチャンスはあったのですが、それまで既に乗り継ぎ旅で疲れのきていた私、ホームで待つ105系の姿を見て、さすがにこれに3時間は乗れない、と、恐れをなして断念。
大和路快速で、そそくさと大阪へ向かったのでした(^_^;
余力があれば乗っていたでしょうが、やはりよくゆれるんですね。
大した見所もないようなので、今後も後回しになってゆきそう。

>乗車してみるとここは鉄道として残す価値があるのだろうか…
>と思えることもしばしば。
>来年からの飯の種でもあるので、こうしたこともふと考えてしまう紅葉なのでありました(笑)。
近畿圏内では、最も将来性の乏しい部類の路線かもしれませんね。
JR西は中国地方などにたくさん赤字路線を抱えているので、厳しいのは確かでしょう。
一般に、旅情と採算は反比例するものです・・

ではまた、旅行記のほうも期待していますね。

http://www9.plala.or.jp/tnote


こんにちは! 投稿者:紅葉  投稿日: 6月17日(月)21時51分43秒

 

なつかしの掲示板を偶然見つけたので早速カキコしてみます(笑)。
さて、先日友人と近郊区間の列車旅をしてきました。大阪、奈良、
三重、和歌山とまわってきました。JR奈良駅から和歌山までの
3時間は電車の激しいゆれと戦っていましたが、それでも楽しく
旅してきました。やっぱり電車っていいなぁと私自身はのんびり
感じましたが、乗車してみるとここは鉄道として残す価値がある
のだろうか…と思えることもしばしば。来年からの飯の種でも
あるので、こうしたこともふと考えてしまう紅葉なのでありまし
た(笑)。

それでは、ご無沙汰して申し訳ありませんでした。
今日は久々のご挨拶まで…。
またきますね(^^)/

 

 


田植えの時期・・ 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 6月10日(月)21時16分01秒

 

今年は、この田植えシーズン、
「田んぼに映る列車」の撮影にチャレンジしています。
先週の月曜には、JR宝塚線の三田付近、
そして今日は、神戸電鉄粟生線沿線へ。
三田はちょうどいいタイミングで、初めてにしては満足ゆくものとないました。
粟生線エリアは田植え時期がかなり遅いらしく、今日も各地で作業中。
まだ撮影適期ではなく、農家の人たちに気が引けたということもあり、
ほどほどにして引き上げました。
今回の写真は、追ってご紹介したいと思います。

なお、今回の撮影にあたっては、
「神戸鉄道資料館」の掲示板で貴重なアドバイスを多数いただきました。
この場で重ねて御礼申し上げます。

http://www.rail.ac/lounge/index.html

 


「鉄旅掲示板」として再出発! 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 6月 8日(土)20時48分43秒

 

HP移転以降、放置されていた当BBSですが、
このたび、「鉄旅掲示板」として再出発することになりました。
(タイトルが変わっただけなんですが・・(^_^;;

新掲示板は「雑談掲示板」として、ジャンル不問とする一方、
こちら「鉄旅掲示板」は、トラベラーズノートの趣旨に沿って、
鉄道・旅行・写真の話題に特化させます。
私の旅や写真撮影、身近な鉄道の状況などを随時記入してゆきますので、
ご感想やお気づきの点、補足情報等ございましたらぜひお書き込みください。

利用規約に関しては、「雑談掲示板」と共通といたします。
幸いこれまで、削除対象となるような書き込みは全くなく、
皆様のご協力に感謝したいと思います。
引き続き、2つの掲示板をよろしくお願いします。

 

 


新しいHPへ移行しました 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 5月 1日(水)00時34分12秒

 

この5月から、HPを正式に新しいURLへ移行しました。
同時に掲示板も切り替えます。(大丈夫・・でしょう。おそらく)
この掲示板は記録として、当面は存置しますが、書き込みは新板のほうにお願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/~tnote/yybbs.cgi

 


新掲示板 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 4月29日(月)00時19分29秒

 

■きよしさん
>結局店頭で買うことにしました。やはり、フォローをしてもらわないと困りますからね。
やっぱりそうですね〜
通販は、送料などかかって、かえって割高になるかもしれませんし。
では、よい買い物ができるよう願っています。

>当方カメラ初心者ですが、阪神沿線のお勧めスポットを写真付きメールでお送りできるよう頑張りたいと思います!
よい写真ができれば、ぜひお寄せください。待ってますよ!

さて、新HP移転ついでに、新たな掲示板を立ち上げます。
「YYBBS」なるスタイルで、親記事の後ろにレスをくっつけてゆけるタイプです。
引き続き、皆様の書き込みをぜひお願いいたします。
なお現在はまだテスト段階なので、書き込まれたものを誤って消してしまう恐れがないと言い切れません。その点ご承知置きください。

http://cgi25.plala.or.jp/~tnote/yybbs.cgi

 


おめでとうございます! 投稿者:きよし  投稿日: 4月28日(日)23時48分44秒

 

ADSLよかったですね。これで常時接続の楽しみができると言うものです(^^♪ 私はさっきまでデジカメを安く手に入れようとサーフィンしておりましたが、結局店頭で買うことにしました。やはり、フォローをしてもらわないと困りますからね。というわけで、明日も早起きして買い物に行ってきます。当方カメラ初心者ですが、阪神沿線のお勧めスポットを写真付きメールでお送りできるよう頑張りたいと思います!それでは、失礼致します(^o^)/

 

 


ADSL導入 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 4月27日(土)23時44分45秒

 

昨日、無事ADSL(フレッツ)導入しました。
1.5Mプランで、現状1.2Mbps出ています。
しかしYBBの件もあり、まさかすぐ使えなくなっては・・という懸念もありましたが、
今のところ何事もなく動作しています。

HPの新しいURLへのアップロードも行いました。
現在は暫定開業、正式には5月1日に移転します。

 

 


いよいよ! 投稿者:Yaka(管理人)  投稿日: 4月23日(火)23時07分35秒

 

フレッツADSLの導入が、今月中にできることになりました。
次のプロバイダとの契約もできたので、とりあえず新アドレスを紹介します。
(ただし、まだ何もありません(^ ^; 移転作業はADSL開通後となります。)
掲示板もプロバイダ提供のものに変えますが、
それまではこの掲示板でよろしくお願いします。

http://www9.plala.or.jp/tnote

 

トップ  リンク&BBS > 過去ログ2