神戸電鉄

 

  各写真は、「鉄道写真倉庫」のページにリンクしています。このページに戻りたい場合は、ブラウザーの「戻る」をご使用ください。

  「場所」をクリックすると、「Map Fan Web」の地図が表示されます。ただし、作例の写真は厳密に地図で示したポイントからではなく、その周辺で撮ったものも含みます。

 長田〜丸山間

  お気に入り度:★★ →場所 最寄り:神鉄長田駅

  神戸を出ていきなり急峻な勾配にさしかかる神鉄有馬線。急カーブを描きつつ斜面を登ってゆくさまをとらえます。沿道や踏切から。ただし、柱に妨げられず編成を収めるには、後追いで撮ることになります。

 

 

 山の街〜箕谷間

  お気に入り度:★★ →場所 最寄り:神鉄山の街駅

  山の街から箕谷にかけては、裏六甲の急斜面を一気に下る区間。住宅地の中、50パーミルの勾配を上り下りする列車の姿をキャッチします。

  

 

 有馬口駅付近

  お気に入り度:★★★ →場所 最寄り:神鉄有馬口駅

  有馬口駅北側、有馬線と三田線が分岐する間の踏切部から。有馬・三田線各方面に出入りする列車がとらえられます。

 

 

 田尾寺〜二郎間

  お気に入り度:★★★ →場所 最寄り:神鉄二郎駅

  新興住宅地と昔ながらの田園風景が入り交じる三田線にあって、二郎駅周辺の沿線はほぼ純然たる農村地帯。旧式の架線柱など、ローカルの雰囲気を残します。南北に向かう線路なので、大抵の時間帯でOK。ただし作例地点の踏切は、抜け道ルートとなっているのか、意外と車の通行が頻繁。

 

 

 二郎駅付近

  お気に入り度:★★★ →場所 最寄り:神鉄二郎駅

  二郎駅のすぐ北に架かる有野川の鉄橋。この橋を渡る列車は足下まで妨げなく見渡せます。また対岸や足下などからも、角度を変えて様々にキャッチできます。

  

 

 武庫川橋梁(三田本町〜三田間)

  お気に入り度:★★ →場所 最寄り:神鉄三田駅

  三田市街地の、武庫川を渡る鉄橋。鉄橋南側の堤防道路から撮影します。川自体は堤防に囲まれ、あまり広くありませんが、鉄橋は障害物も少なく、手頃な撮影場所です。

 

 

 藍那〜木津間

  お気に入り度:★★ →場所 最寄り:神鉄木津駅

  藍那〜木津間、単線から複線にかわる「川池信号場」の木津側に警報機のない小さな踏切があり、ため池側から渡った先の小さなスペースからの撮影。(その先は現在では草ぼうぼうの土手になっており、実質行き止まりです。)見通しの悪いカーブのさなかの踏切なので、渡るとき、また撮影時には細心の注意を。柵の内側に十分身を引き、運転士に脅威を与えないよう配慮すべきでしょう。ため池側からは、木津方面へ急勾配を大きくカーブしてゆく様をとらえられます。

 

 

 木幡〜栄間

  お気に入り度:★★★★★ →場所 最寄り:神鉄木幡駅

  木幡駅から栄方面へ、昔ながらの集落の中を進み、山や田んぼに囲まれたのどかな田園風景です。6月上旬には上のような水鏡、9月には稲穂の風景がとらえられます。

   

 

 栄〜押部谷間

  お気に入り度:★★ →場所 最寄り:神鉄押部谷駅

  栄駅側から複線の直線区間を進み、緩いカーブにかかる地点。南側に並走する県道神戸三木線から。柵の外からですが、望遠だと結構迫力が出ると思います。

 

 

 広野ゴルフ場前〜志染間

  お気に入り度:★★★ →場所 最寄り:神鉄志染駅

  志染駅に向けての、おそらく神鉄最長の直線区間。県道神戸三木線がずっと並走しており、柵がありますが高いものではないので、どこからでも直進する列車をキャッチできます。消防署の向かいあたりでは、公園の桜の木を入れることができます。(公園側からの撮影もよい。)線路は南東〜北西向きなので、上りは午前〜昼ごろ、下りは午後以降ほぼ順光ですが、上のように、角度により電線の影が入り込んでしまうのが難点。

  

 

 美嚢川橋梁(三木上の丸〜三木間)

  お気に入り度:★★★★ →場所 最寄り:神鉄三木駅

  三木城跡の麓から、旧市街地をまたぎ、美嚢川上をカーブしながら下る独特の鉄橋。河川敷は桜並木になっており、花の時期には賑わいます。その桜の側から花を交えるもよし、西側の橋から遠景でとらえるもよし。川向かいの城跡や市街地を交えるのもよいでしょう。作例の北岸側からなら、午後が順光になります。

   

 

 市場〜小野間

  お気に入り度:★★★★ →場所 最寄り:神鉄市場駅

  市場側から、田んぼの中を進み、そこから急勾配を駆け上がってゆきます。遠景としては、線路をまたぐ県道23号の築堤上から望む。田植え時期(6月上旬前後)の「水鏡」や稲刈りの時期が見事。近景としては、「市場保育園」の向かいの踏切から、またその北にあるガーダー橋の下から見あげるのもよい。

   

 

 トップ > 西兵庫の鉄道 > 撮影ポイント紹介 > 神戸電鉄